~2024京都50🌟2024年の夏休みの振り返りです
朝イチで清水寺をみてまわり、
清水寺を背に、右手に下っていく「三年坂(産寧坂)」を通りました。道が狭めで、風情があります。街の黒い瓦屋根が見渡せて、古都らしいです。

通りすがりのカフェが気になり、入ってみました。

「きよさんぽ」とのれんにあります。正式?には「一千花 京都清水産寧坂店」というお店です。
お団子と抹茶やほうじ茶ラテを組み合わせたメニュー。

サンプルも並んでいます。

そしてこのお店、古民家を改修してカフェにしているみたいです。二階への階段が渋い!男はつらいよの寅さんの実家みたいです。

この急な勾配。昭和です。

二階は古くてモダン。

すだれもいい味出しています。

注文したのは抹茶ラテに団子トッピング。


暑くてバテ気味の日の朝食に、お団子はちょうどよかったです。

コメント