2024舞鶴・天橋立 天橋立2日目~籠神社には海の奥宮があった ~2024京都39🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立の「昇龍観」が見られる傘松公園。 この一角に、鳥居があります。「冠島 沓島遥拝所」です。 @rockdom 由緒板には、「両島は籠神社の海の奥宮です」とあります。籠神社勢力圏なんで... 2024.10.26 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立2日目~股のぞき発祥の地はここだ! ~2024京都39🌟2024年の夏休みの振り返りです 籠神社を出まして、 案内に沿って行くと、展望台へ行くケーブルカー・リフト乗り場の「府中駅」に着きます。 @rockdom ちょうどケーブルカーが来たので乗車。 @rockdom 展望台が... 2024.10.26 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立2日目~リベンジ籠神社 ただものではない感ただよう ~2024京都38🌟2024年の夏休みの振り返りです 前日夕方に行ったらすでに閉まっていた籠神社ですが、 @rockdom 次の日の午前中に行ったらあいていました。 @rockdom 神社の由緒板。神社HPによると、平成20年(2008年)... 2024.10.24 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立2日目~旅館「一の家」の朝ごはんもよき ~2024京都37🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立の北側にあるレトロな旅館「一の家」。夕飯に引き続き、 テーブル個室であさごはん。おかずが勢ぞろいです。お椀は海老ちゃんの絵。 @rockdom ひとつひとつがおいしかったです。しっ... 2024.10.18 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~旅館「一の家」のお風呂がよき ~2024京都36🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立北側にあるレトロな旅館「一の家」ですが、 お風呂は改装していたのか、比較的新しかったです。旅館内の案内板は「昭和」でしたが、 @rockdom お風呂部分は「平成」(たぶん)。 @... 2024.10.16 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~旅館「一の家」の夜ごはんがよき。デザートは想像以上 ~2024京都35🌟2024年の夏休みの振り返りです レトロ感満載な旅館「一の家」ですが、 ごはんがとってもよかったです。 食事処を案内されて行ったのですが、客室を改装した狭めの個室で、和室ですがテーブル席でした。 @rockdom ひとつ... 2024.10.15 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~真名井神社は縄文時代からの聖地らしい ~2024京都34🌟2024年の夏休みの振り返りです やっとこさ、真名井神社の入口にたどり着きました。 @rockdom 「天の真名井の水」が神社入口にありました @rockdom 狛犬ではなく勾玉を持った龍が鳥居を守っています。 @roc... 2024.10.13 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~籠神社の奥宮・真名井神社は山中にあり ~2024京都33🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立1日目の宿「一の家」に車を置いて荷物も置きまして、 すぐ近くの籠神社に行ってみました。しかし、時間も遅く閉まっていた。残念。 @rockdom せっかくなので、奥宮の真名井神社まで... 2024.10.08 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~「旅館 一の家」のレトロ感がなんともいえない ~2024京都32🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立1日目。予約していた宿「旅館 一の家」に到着です。 立地がすごくよい!天橋立のすぐそばで、観光船のりばの隣です。 @rockdom @rockdom 歴史を感じる宿です。玄関入ると... 2024.10.08 2024舞鶴・天橋立京都国内旅
2024舞鶴・天橋立 天橋立1日目~キラキラ🌟な伊根の舟屋。まぶしくて素敵 ~2024京都31🌟2024年の夏休みの振り返りです 舟屋で有名な伊根。夕方に行ったせいか、キラキラしていてとても素敵でした。海が静かだからかな。水面に反射する日の光がなんともいえない。 @rockdom 瓦屋根と水面に反射する光。まさにフ... 2024.10.04 2024舞鶴・天橋立京都国内旅