2024舞鶴・天橋立

2024京都

金沢・天橋立・舞鶴・京都旅終了~一筆書きならず

~2024京都90🌟2024年の夏休みの振り返りです 今回の、金沢・天橋立・舞鶴・京都旅。JR東京駅を出発し、北陸から京都に向かい、東海道でJR東京駅に戻る一筆書きを計画していました。 切符も購入。準備に抜かりはありません。 しかし、最終日...
2024舞鶴・天橋立

舞鶴~シベリア抑留といえば舞鶴なのはどうしてか?記念館に行ってみたよ

~2024京都45🌟2024年の夏休みの振り返りです 道の駅「舞鶴港とれとれセンター」を堪能しまして、 次に向かったのは、「舞鶴引揚記念館」です。 舞鶴市内の施設、と甘く見ていました。結構遠い。舞鶴湾に沿ってひたすら車を走らせてようやく着き...
2024舞鶴・天橋立

舞鶴~こんな道の駅アリ?!舞鶴港とれとれセンターが素敵でした

~2024京都44🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立を満喫した後は、車で舞鶴へ。途中、ガイドブックにちょびっと紹介文が載っていた道の駅「舞鶴港とれとれセンター」に寄りました。 「道の駅」でイメージするのは、お土産と飲食店がセットにな...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~ダークホースの観光船。かもめのアテンドに感激

~2024京都43🌟2024年の夏休みの振り返りです ムスコの「団子が食べたい」に端を発するレンタサイクル×観光船での天橋立往復。 旅行計画時、観光船に乗るプランはまったくなかったこともあり、何の期待もせず乗り込みました。 @rockdom...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~頭がよくなる団子を食す。智恵の餅のご利益いかに

~2024京都42🌟2024年の夏休みの振り返りです ムスコが食べたいと言っていた団子。正確には「智恵の餅」と言うようです。文殊堂のある知恩寺門前町で江戸時代から店を出している「四軒茶屋」のみが出しているレアもの。知恩寺に一番近い「吉野茶屋...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~自転車で走破。快適でした

~2024京都40🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立。 南側のビューランドに行って「飛龍観」を見て、天橋立神社まで散歩もし、あさり雑炊も食べ、知恩寺の文殊堂も見て、北側からは「昇龍観」を楽しみました。 天橋立、もう十分堪能したねぇー...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~籠神社には海の奥宮があった

~2024京都39🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立の「昇龍観」が見られる傘松公園。 この一角に、鳥居があります。「冠島 沓島遥拝所」です。 @rockdom 由緒板には、「両島は籠神社の海の奥宮です」とあります。籠神社勢力圏なんで...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~股のぞき発祥の地はここだ!

~2024京都39🌟2024年の夏休みの振り返りです 籠神社を出まして、 案内に沿って行くと、展望台へ行くケーブルカー・リフト乗り場の「府中駅」に着きます。 @rockdom ちょうどケーブルカーが来たので乗車。 @rockdom 展望台が...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~リベンジ籠神社 ただものではない感ただよう

~2024京都38🌟2024年の夏休みの振り返りです 前日夕方に行ったらすでに閉まっていた籠神社ですが、 @rockdom 次の日の午前中に行ったらあいていました。 @rockdom 神社の由緒板。神社HPによると、平成20年(2008年)...
2024舞鶴・天橋立

天橋立2日目~旅館「一の家」の朝ごはんもよき

~2024京都37🌟2024年の夏休みの振り返りです 天橋立の北側にあるレトロな旅館「一の家」。夕飯に引き続き、 テーブル個室であさごはん。おかずが勢ぞろいです。お椀は海老ちゃんの絵。 @rockdom ひとつひとつがおいしかったです。しっ...